BLOG ブログ

パウンドケーキカシス – Pound Cake “Cassis”

Vineyard. Pommard, Cote de Beaune, d’Or, Burgundy, France

ワインの丘を渡る風が運ぶ
 甘酸っぱく芳しい果実の記憶。


ブルゴーニュの修道院の中庭で、晩夏に摘み取られたカシスの香りを彩りごと封じ込めた───

そんな情景を想わせる「カシス」のパウンドケーキ。

深い紫色の果実が織りなす酸味と甘み、そしてやわらかなクリームのような口あたり。
当店の焼き菓子の中でも、ひときわ「華(はなやぎ)」を湛えた存在です。

──甘酸っぱさに秘められた、摘みたての瑞々しさ。

フランス伝統のカトルカールを土台に、サワークリームが生むしっとりとした口どけを重ね、ブルゴーニュ産カシスリキュールの香りを湛えたプレーン生地と、ホールカシスと天然のピューレを練り込んだ甘酸っぱい果実生地をマーブル状に仕立てます。

果実そのものを齧ったときのような鮮烈な驚きと、満足感のあるバターケーキのまろやかさが、一口ごとに異なる表情を見せる味わいのなかに調和します。

こだわり
Our Ruling Passion

ブルゴーニュは、古くから修道院文化と葡萄畑に彩られた土地。
その庭先には、葡萄とともにカシスの低木が列をなし、修道士たちは薬用酒や保存食として果実を摘み取りました。

やがて18世紀になると、カシスリキュールが生まれ、ルビーやガーネット、黄金色のワインと、深紫の果実酒が同じ食卓を飾るようになります。

その歴史と風土を、私たちはひとつのケーキに閉じ込めました。

バター、砂糖、小麦粉、卵───
4つの素材を等しく配合するカトルカール製法を軸に、シュガーバッター法で生地に空気を抱かせ、軽やかでしっとりとした食感に。

プレーン生地にはサワークリームとブルゴーニュ産のカシスリキュールを、摘みたての果実そのものの香りを想起させる果実生地には、カシスの実そのものと濃厚なピューレを使用。香料や着色料に頼らず自然の色と香りを引き出します。

カットすれば現れるマーブル模様は、まるで教会のステンドグラスのように。

甘酸っぱさと清々しい芳香が奏でる余韻は
修道院の鐘の音のように、長く静かに心に残ります。

♰ パウンドケーキ “カシス”
Pound Cake “Cassis”
300yen +8%tax (324yen 税込)

ホール(1本) ※要予約
販売 / 1hole~
2,500yen +8%tax (2,700yen 税込)

※保存料・香料・着色料不使用
※ベーキングパウダー(アルミフリー)使用

パウンドケーキ “カシス”
ブルゴーニュ産カシスの香りと酸味が響き合う、華麗なマーブルケーキ。

──Église 謹製、自慢の逸品です。
ぜひご賞味ください。


ご予約・ご注文について

店頭にて販売。ご予約も承ります。
製造量が限られる為、品切れの場合はご了承ください。


ワインの丘を渡る風が運ぶ────
カシスの香りと酸味が響き合う華麗なマーブルケーキ。

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍
Insetagram #パウンドケーキカシス
Pound Cake “Cassis”

#eglisehiroshima
#お菓子と生命の水

Église エグリス お菓子と生命の水
@eglise_hiroshima
広島市西区観音町10-10 ソレイユ観音1F
082 554 4589
https://eglise-hiroshima.jp

SHOP ・店舗情報

OPEN
12:00
CLOSE
19:00
定休日
月曜日
イートイン
8席

〒733-0031 
広島市西区観音町10-10 ソレイユ観音1F

店舗に駐車場がございません。誠に恐れ入りますが、お車でご来店の際は近隣のコインパーキング等のご利用をお願いいたします。