

熟成の奇跡が育む
甘美なるバッカスの香り。
フランス西部コニャック地方───
ブランデーの聖域に育まれる「神の雫(しずく)」を生地に染みわたらせ、焼きたての熱で封じ込めたパウンドケーキ「コニャック」。
洋菓子と洋酒の専門店である当店の「極(きわみ)」を示す、羅針盤のような存在です。
フランス伝統のカトルカール(四分の四)を軸に、発酵バターに空気を含ませ、ゆっくりと酒精(コニャック)を馴染ませた生地は、型に流し込まれ、窯へと送られます。
焼成直後のまだ熱を帯びた生地に、刷毛を使って再びコニャックを染み渡らせ、覆いをかけて一晩じっくりと蒸らします。
この工程によって、ブランデーの芳香はケーキ全体に行き渡り、時間とともにまろやかに溶け合い始めます。
「染み込ませる」だけでも「焼き込む」だけでもありません。二つのレイヤーを重ねることで、ケーキに奥行きのある立体的な香りの構造を実現しました。
焼成の熱と、時間の経過により揮発するアルコール。
───跡に残るのは、コニャックの真髄。
ブドウと熟成の奇跡が育む、甘美なるバッカスの香りです。


滑らかな舌触りのなかに
果実と花の香り。
柑橘の清々しさは、コニャックの厚みに軽快な彩りを添えるでしょう。刻み込んだオレンジピールには、フランス伝統のトリプル・セックでフランベを施しました。
口に含めば、芳醇なバターケーキのなかに開かれるオレンジの窓───
光に照らされ、花のようなコニャックの気品が立ち上がり、余韻には、樽由来のバニラとナッツの陰影が現れては消え、香りの波紋が拡がっていきます。
スピリッツとしての「強さ」ではなく、蒸留酒の王であるコニャックの持つ「気品」そのものを味わう、正統派のパウンドケーキです。

こだわり
Our Ruling Passion
フランス西部コニャック地方の中心に位置する、グランド・シャンパーニュ地区。
石灰質の土壌から、ブランデーに最も適した葡萄を育むとされる最高級の生産区域(グランクリュ)です。
私たちは、このケーキに使用するブランデーの銘柄に「フランソワ・ペイロー」を選択しました。
グランド・シャンパーニュ地区の一等地に自社畑を持ち、ブドウの栽培から発酵・蒸留・熟成・瓶詰までを一貫して行う家族経営の生産者です。
───フランソワ・ペイローの生みだすコニャックは、
繊細で、奥深い余韻を秘め、グラスの中で特別な輝きと芳香を放ちます。
この精粋を最も美しく引き出すために、生地に使用する量とタイミング、仕上げに染み込ませる手法に工夫を重ねました。
ケーキの中心に焼き込む柔らかな香りと、表面から染み渡る華やかな余韻───
二つのレイヤーが重なり、数日~約1週間の熟成を経て、最も調和の取れた味わいに至ります。
・製造直後~2、3日目…
若々しく溌溂としたブランデーの香り。
・4日目以降…
時間とともに香りが馴染み、深い余韻へ。
好みに合わせてタイミングを調整いただき、刻々と変化するその味わいをお愉しみください。

♰ パウンドケーキ “コニャック”
Pound Cake “Cognac”
350yen +8%tax (378yen 税込)
ホール(1本) ※ご予約限定
販売 / 1hole~
2,700yen +8%tax (2,916yen 税込)
※保存料・香料・着色料不使用
※ベーキングパウダー(アルミフリー)使用
パウンドケーキ “コニャック”
華やかな香りを纏う、至高のオーセンティックケーキ。

───Église 謹製、自慢の逸品です。
ぜひご賞味ください。
大切な方への贈り物にふさわしい、香りの芸術品です。
ご予約・ご注文について
店頭にて販売。ご予約も承ります。
製造量が限られる為、品切れの場合はご了承ください。
二層のレイヤーが織りなす香りの変奏曲───
滑らかな舌触りのなかに、甘美なコニャックの余韻。

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍
Insetagram #パウンドケーキコニャック
Pound Cake “Cognac”
Église エグリス お菓子と生命の水
@eglise_hiroshima
広島市西区観音町10-10 ソレイユ観音1F
082 554 4589
https://eglise-hiroshima.jp